




|
 |
会社概要・アクセス |
創業者福井高爾は昭和29年より橋梁用ゴム支承の研究を行い、 昭和34年に日本初の八郎潟水門橋での採用を実現しました。
ゴム関連技術は橋だけでなく、高速道路、ビル免震など、構築物を振動、 衝撃から守る広範囲な技術へ発展し、 ●建築物の免震構造の設計・開発 ●下水道、地下道の継ぎ目を守る止水装置設計・開発(ダムや発電所にも使用)
など40年以上の専門メーカー勤務を通じ技術の普及に努めてまいりました。 この経験と研究開発に協力をいただいた多方面の方々、各社の後押しをいただき 平成2年に独立して株式会社テーシーアイを設立。
土木・建設分野では、 ●砂防、地すべりを防ぐアンカー工法のジョイントコネクター ●吸音、防音のためのゴム・スポンジ素材の開発/選定等を通じ、高い技術と経験で 社会に貢献してまいりました。
緩衝、衝撃吸収関連のニーズは土木分野にとどまらず、 ●ロボット・宇宙・エネルギーなどの研究開発分野 ●安全輸送のためのケース等の製作・緩衝設計などを通じ、 ゴム・スポンジ・金属・セラミックなど各素材を最大限活用したモノづくりを 推進しています。
平成18年からは伝統工芸七宝を支える『広沢七宝研究所』東京支部としての活動を 開始しました。 代表の広沢孝二が弊社代表の従兄弟にあたり、本部広島のサポートとWEBサイトの 運営をしています。
|
会社名 |
株式会社 テーシーアイ |
事業所 |
■営業本部/管理事務所 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-11 ライオンズステーションプラザ吉祥寺909号
■本部倉庫物流センター 〒181-0001 東京都三鷹市井の頭5-12-8 |
設立 |
平成2年9月17日 |
TEL |
0422-23-8617 |
FAX |
0422-23-8055 |
資本金 |
10,000,000円 |
代表者 |
福井 善康 |
事業内容 |
■ゴム、樹脂系素材(スポンジ、フィルム等)の材料開発、 設計/制作販売
■セラミック素材の材料開発、設計/制作販売
■特殊金属を中心とした金属素材の加工、 設計/制作販売
■マリークランプ等、海外資材の導入。
■七宝を中心としたガラス系工芸材料の開発 製造販売
■中国浙江省建徳市林茶村産龍井茶 日本総代理店 |
主な納入先 |
大成建設株式会社、VSL JAPAN 株式会社、川田建設株式会社 株式会社本田技術研究所、NECフィールディング株式会社 大鳳株式会社、ユザワヤ商事株式会社 、ヒルトン東京
(順不同) |
主な協力先 (研究開発・加工/ 資材調達) |
株式会社フコク、タイガーポリマー株式会社、広島化成株式会社、 YKKファスニングプロダクツ販売株式会社、宮原ゴム工業株式会社 株式会社アシックス、株式会社春日井マルカ陶業、 株式会社ミトヨ、有限会社ナラシノカセイ、 オーデリック株式会社、トーホー株式会社、 大阪富士工業株式会社、春風園有限公司(中国浙江省) (順不同) |
アクセス |
JR吉祥寺駅北口から徒歩1分。 パルコの向かいにあるコンビニ(ファミリーマート)の 右側の入口からお入り下さい。
|
|
COPYRIGHT(C)2008 株式会社テーシーアイ ALL RIGHTS RESERVED.
|
|